ハピタスはANAマイルを貯めるポイントサイトで陸マイラーに人気ポイントサイトです。ハピタスのキャンペーンや効率よくポイントを貯めてANAマイルへ交換する方法を徹底解説していきたいと思います。
さらに、「JALでもANAでも!ドッとマイル増量キャンペーン」が期間限定で実施中です。なんと、JALマイル80%・ANAマイル93.75%という驚異の交換率となっています。
ハピタスでポイントを貯めて、航空会社のマイルへ交換し特典航空券を利用することで、国内・海外旅行へ格安で旅行に行くことができるので参考にしてみてください。
ハピタス登録はこのサイトから登録!なんと最大で招待ポイント400円相当+Amazonギフト券の特典獲得のキャンペーン!!
ハピタスは友達紹介特典で、下記のバナーから無料会員登録し、登録後7日以内に初めてハピタスのサービスを利用すると400ptのプレゼントがもらえます。
さらに、1週間以内に500ptを獲得すると先着2000名にAmazonギフト券500円分がもらえるお得な紹介キャンペーンが実施中です!
ちなみに、先着から外れても抽選で500名様に500円分のAmazonギフト券をプレゼントされる「ダブルチャンス」も用意されていますので、是非、このチャンスに登録してしまいましょう!
ハピタスのポイントについて
ハピタスは様々なポイントサイトの中でも還元率が高く、交換手数料も無料のポイントサイトです。
ポイント交換レート | 1ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 300ポイント |
交換ポイント限度額 | 30,000ポイント |
交換手数料 | 無料 |
ポイント交換先 | dポイント Gポイントギフト(キャンペーン中) Pexポイント NetMile ビットコイン 楽天ポイント 楽天Edy nanacoギフト Amazonギフト券(2%増量キャンペーン) App Store&iTunesギフトカード Google playギフトコード(2%増量キャンペーン) Bit Cash QUOカードPay(最大25%増量キャンペーン) WebMoney Mobageモバコインカード ドットマネーギフトコード 各種金融機関 ポレット(Pollet)(0.5%分増量キャンペーン) |
ポイント有効期限 | 最終ログインから12か月 |
上のリストを見てもわかると思いますが、かなり多くのポイント交換先があり、マイルを貯めるユーザー以外でも十分に活躍するポイントサイトだという事がわかります。
ショッピングで貯める
ハピタスは、「楽天市場」「Yahooショッピング」「ロハコ」「ベルメゾン」など色々なショッピングサイトでお買い物をする前にハピタスを経由するだけでクレジットカードのポイントの他にハピタスのポイントも貯まります。要するにポイントの二重取りが可能になります。さらに、楽天市場の様にショッピングサイトのポイントがある場合はポイントの三重取りができるのでとてもお得です。
ハピタスは他のサイトよりも高還元率案件が多いことがあります。例えば楽天は他ポイントサイトでは0.5%が多いところ、ハピタスは1.0%となっているので楽天での買い物はハピタス経由がおすすめです。
例えば楽天市場でショッピングをする場合、トップページの検索ウィンドウの下あたりに大体「楽天」の文字があります。
ここをクリックすると、「楽天」の関連する様々なサービスが表示されるので、この中から希望するサービス(今回は楽天市場)を選びクリックします。
すると、したのような画面になるので、あとは右の「ポイントを貯める」をクリックして通常どおり楽天市場でショッピングするだけです。
これだけですので非常に簡単です。ハピタスは様々なジャンルを扱っているので、何か買ったり、サービスを利用する場合は必ずハピタスをチェックしてから予約や購入をした方がお得です。
外食してポイントを貯める
ハピタスでおすすめのポイントを貯める方法の一つが、この「外食モニター案件」です。
レストランや居酒屋へ外食に行き、お店の清掃状況や店員の接客態度などをお店にばれずに調査する(ミステリーショッパー)です。月に1~2回外食している人であれば、1回の調査で8,000~10,000ポイントも貯まる案件もあるので、この外食モニター案件を利用すれば、あっという間に月に10,000ポイント以上も貯まることになります。
このような外食モニター案件が多くありますので、ご家族や友人と食事に行ってその後アンケートとレシートを提出するだけでポイントがもらえる一石二鳥の美味しいポイントの貯め方です。
外食モニターの流れ
グルメモニターの流れは、
- グルメモニター案件を選び応募する
- 当選する
- 来店する
- アンケート・レシート・納品書などを提出する
- ポイントをもらう
とういう流れになります。アンケートも最初は慣れませんが、2~3回で慣れてきてアンケートの回答も早くできるようになると思います。
外食モニターの利用方法
ハピタスの一番上の部分に、モニターという項目があります。
ココをクリックすると、「店舗」「通販」「現在進行中のモニター」が出てくるので、「店舗」を選びます。
エントリー可能な店舗がずらりと表示されますので、ここで利用したいエリアで絞り込むと店舗が選びやすくなります。
あとは、利用したい店舗へ応募して、当選したら店舗に予約を入れて、店員さんにモニター(ミステリーショッパー)だとバレないようにお食事をして、後日アンケートとレシートを提出するだけで完了です。
アンケートや提出物はルールがあります。この部分は気を付けないとポイントがもらえなくなってしまうので気を付けてください。
この外食モニター案件はとても人気があるため、応募が始まるとどんどん先着順で埋まってしまいます。ハピタスのページをちょくちょくチェックするようにしてください!
クレジットカード発行でポイントを貯める
高ポイント案件で申し込みがしやすいクレジットカード発行は、多くポイントを貯めるのに重要な案件です。1件につき1回しかポイントを得るチャンスが無いため、ポイントが多い時を狙って申し込みをする事が重要です。
獲得ポイントが高いものだと10,000ポイントを超える案件もありますが、クレジットカードは審査があるので、一気に何件も申し込みをすると審査落ちする場合もあるので注意して申し込みしましょう!
下の写真のように、楽天カードやYahoo!JAPANカードなどがキャンペーンでポイントアップして8000~10000ポイントをもらえることが多いのでお勧めです。
もちろん、ほかのポイントサイトとも比較してからポイントが高いところを選んで申し込みをして下さい。
FX口座開設でポイントを貯める
こちらも高ポイント案件ですが、クレジットカードと比較するとリスクがある案件です。リスクが多少はあるとは言え、かなり条件の良い案件であることは間違いありません。キャンペーン中の案件などでは1件で18,000ポイントなど、かなり簡単に稼げます。
しかし、ポイントサイトからFX口座開設の申し込みをしたくても、FXや株式の取引をした経験がないと不安でなかなか申込ができない。と思うことがあると思います。
初めてFX口座を開設する方でも比較的かんたんにポイント達成ができるように「新規取引」の方法や「取引の際の注意点」などを説明した下記の記事をご覧ください。
-
リスクを抑えてポイントサイトのFX口座を申し込む方法
ポイントサイトからFX口座開設の申し込みをしたくても、FXや株式の取引をした経験がないと不安でなかなか申込ができない。と思うことがあると思います。しかしFX口座開設案件は多くのポイントをもらえるものが ...
続きを見る
ハピタスのポイントはTOKYUルートで75%でANAマイルに交換可能
ハピタスポイントからANAマイルへの交換方法は、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードを持っていれば、75%でANAマイルに交換が可能です。
「ハピタス」→「ドットマネー」→「TOKYU POINT」→「ANAマイル」
このルートのメリットは、ドットマネーからTOKYUポイントへの交換上限が月に10万ポイントまでなので、75,000マイルまで交換が可能だということと、最短で3週間程度で交換が可能なルートとなります。
ハピタスからドットマネーへは1ヶ月最大30,000ポイントまで交換可能です。
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードについては下記記事をご覧ください。
-
ANA東急カード(ANA TOKYU)新規入会キャンペーン!【2021年3月最新版】初年度年会費無料+1,500マイル獲得のチャンス!
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードの新規入会キャンペーンを紹介します。ANA東急カードは陸マイラーにとって重要なクレジットカードです。ANAマイル還元率は最大で1. ...
続きを見る
期間限定!JALマイルへの交換が最大で80%!!ANAマイルへの交換が最大で93.75%!!
ハピタスはJALマイルの交換が実質80% 又は、ANAマイルの交換が実質93.75%になる「JALでもANAでも!ドッとマイル増量キャンペーン 第2弾」を実施中です。
「JALでもANAでも!ドッとマイル増量キャンペーン」の詳細
【キャンペーン期間】2020年11月1日(日)00:00~2021年3月31日(水)23:59
JALマイルルート、東急(ANAマイル)ルートのどちらか一方のみエントリーが可能です。事前エントリーが必要です。
JALマイルルート
キャンペーン期間中にハピタスに掲載されている広告を利用し、ハピタスポイントを合計2,000pt以上獲得後、
ハピタス→ドットマネー→JALマイレージバンクのルートで交換したハピタスポイントの37.5%分のボーナスポイントが付与されます。
ボーナスのうち、500円分をドットマネー、残りをハピタスポイントで付与します。
※キャンペーン特典の対象となるハピタスポイントの交換上限額は1,000ptとなりますが、広告利用で2,000pt獲得ごとに、交換上限額が1,000ptずつ上がります。
例1:広告利用で2,500pt獲得 → キャンペーン対象交換上限1,000pt
例2:広告利用で5,000pt獲得 → キャンペーン対象交換上限2,000pt
ANAマイルルート
キャンペーン期間中にハピタスに掲載されている広告を利用し、ハピタスポイントを合計15,000pt以上獲得後、
ハピタス→ドットマネー→TOKYUポイントのルートで交換したハピタスポイントの20%分のボーナスポイントが付与されます。
ボーナスのうち、500円分をドットマネー、残りをハピタスポイントで付与します。
※キャンペーン特典の対象となるハピタスポイントの交換上限額は1,000ptとなりますが、広告利用で2,000pt獲得ごとに、交換上限額が1,000ptずつ上がります。
例1:2,500pt獲得 → キャンペーン対象交換上限1,000pt
例2:5,000pt獲得 → キャンペーン対象交換上限2,000pt
キャンペーン対象外のポイント案件もあるのでご注意が必要
注意が必要なのが、ハピタスの案件全てがキャンペーン対象なのではなく、対象外の案件があることです。下記ポイント案件は対象外となっているので注意が必要です。
- モニター
- 楽天市場
- 楽天24【楽天市場】
- ワタシプラス 資生堂
- 【ワタシプラス 資生堂】プリオール
- 【ワタシプラス 資生堂】エリクシールホワイト
- 【ワタシプラス 資生堂】エリクシールシュペリエル
- 【ワタシプラス 資生堂】dプログラムトライアルセット
エントリー及び注意事項は、ハピタス公式「JALでもANAでも!ドッとマイル増量キャンペーン」エントリーページをご確認ください。
余ったポイントはポレットにチャージ
ポレットは、チャージしたポイントがさらに0.5%増えるお得なプリペイドカードです。
ハピタスは1か月のポイント交換上限は30,000ポイントですが、ポレットにポイントをチャージする場合のみチャージ上限額が変わります。
- Polletバーチャルは30,000ポイント/回(120,000ポイント/月)
- Pollet Millionカードは30万ポイント/月
ポレットバーチャルはすぐに利用が可能ですが、使い勝手を考えると実店舗でも利用できるポレットMillionの方が良いと思います。
ポレットを利用するには、アプリの無料ダウンロードが必要です。
まとめ
ハピタスはANA陸マイラー以外にも優秀なポイントサイト
交換先が多い、そして交換手数料が無料!
ネットショッピングでポイントの二重取り~三重取りが可能
高額案件は特にキャンペーンと他のポイントサイトを確認して申し込むこと。