マイル活用 国内旅行

特典航空券で日帰り旅行!12月紅葉の福岡で1日遊んで来た♪

マリオットボンヴォイアメックスで貯めたポイントをユナイテッド航空のマイルへ交換して、紅葉の季節の福岡へ日帰り旅行してきました。
羽田空港から福岡空港までおよそ2時間。空港から都市部までも近いので、日帰りでもグルメも観光も楽しめます!

私が実践しているマイルが貯まる方法

マイルを貯める方法を実践してからは、毎年家族で沖縄に旅行に行ったり海外旅行に行ったりと気軽に旅行へ行けるようになりました。
意外と簡単なことで多くのマイルを貯めることができるので、まだマイルを貯めていない方は下記の記事をご覧ください。

ANAやJALのマイルをポイントサイトで効率的に貯めて旅行へ格安で行く方法とは

ANAやJALのマイルをポイントサイトで効率的に貯めて旅行へ格安で行く方法とは【最新2025年】

「航空会社のマイル」をポイントサイトで効率的に貯めてお得に国内旅行・海外旅行へ行く方法をざっくりと簡単に説明します。 無料でマイルを貯めて特典航空券を獲得することで飛行機を利用する旅行が、グッと身近に ...

続きを見る

マリオットプレミアムアメックスの魅力的な特典を上手に活用する【7つのメリット】を徹底解説!

マリオットアメックスプレミアムカードの魅力的な特典を使い倒す【7つのメリット】を徹底解説!!

「還元率が良くて、旅行好きのためのカードはないかな?お得に旅行ができるカードが欲しい!」と思いませんか?旅行が好きな私は、様々なクレジットカードを調べて利用した結果、このマリオットアメックスプレミアム ...

続きを見る

羽田空港第二ターミナルから出発!

羽田空港第2ビルへ到着後、早速ANAラウンジへ。今回も妻と2人旅です♪
折角のお休み&旅行なので朝からビール行っちゃいます♪(*´艸`*)

ANAラウンジが使える「スーパーフライヤーズカード(SFC会員)」になる方法

ANAのラウンジを利用したり、優先保安検査場や優先搭乗や手荷物の優先受け取りができる「ANAの上級会員になる」方法については、
SFC修行の魅力的な特典と取得費用を詳しく説明をご覧ください。

ANA SFC修行
SFC修行の魅力的な特典と取得費用を詳しく説明【2025年版】

SFC修行って何なの?という疑問から、スーパーフライヤーズカード(SFC)のメリットや年会費を安くする方法、マイルを使ってSFC修行にかかる費用を抑える方法など、詳しく紹介します。これからSFC取得を ...

続きを見る

NH243便 羽田空港⇒福岡空港 B787-9

今回は787-9
13.3インチの個人用モニターは大きく感じますね~。

福岡空港へ到着。

約2時間で福岡空港へ到着。
預け入れ荷物もないのでらくちん。電車でお目当てのラーメン屋へ向かいます。

麵屋我ガ 天神店

天神駅から徒歩7~8分にある人気のラーメン屋さん「我ガ」

濃厚なのに、しつこくなくて飲めるスープです!餃子も高菜巻きおにぎりも最高でした!!

太宰府天満宮

さて、まずはやっぱり太宰府天満宮ですよね⁉ってことで。
電車に乗って太宰府天満宮へ。電車の車内に展示がある観光列車でした。海外の旅行客がよろこびそう。

天気にも恵まれて、良かった~♪
太宰府スカッシュや梅が枝餅を買っての参道歩きも楽しいですね~(´∀`*)ウフフ

太宰府天満宮の木々も色づいていて、写真撮影している旅行客が多くいました☆

竈門神社

太宰府天満宮から坂を上ったところにある「竈門神社」
鬼滅の刃で有名?紅葉で有名?なのか分かりませんが、太宰府天満宮駅からのバスは大行列で数台待っても乗れる様子がないので、タクシーで向かいました。

紅葉が素晴らしいし、落ち着いた雰囲気があって素敵でした。

お石茶屋

竈門神社からの帰り道。タクシーを呼んで待っているのもアレなので、歩いて下山。
途中で太宰府天満宮へ向かう横道があったのでそちらに向かってみると、太宰府天満宮から天開稲荷社への通り道に出たので、こちらのお茶屋さんで休憩しました~。

雰囲気いいですよね~

おでんとビール。梅の香うどんを注文してゆっくりとくつろぐことができました(*^^)v

かごつま屋台「酔っき~」

東京へ帰る前に、屋台で飲んで帰りたい!
天神の近くで早くにオープンしていたこちらお店で一杯飲んで帰ることにしました♪

鹿児島屋台なので、芋焼酎や鹿児島のお料理が中心のようです。

おでん・明太子玉子焼き・桜島鳥から揚げ・焼きラーメンを頂きました~。
色々な屋台があって福岡は楽しいですね~。

福岡空港で締めくくりのお土産

娘へのお土産にフルーツどら焼きを購入し、ANAラウンジでおやつとハイボールを補充!
これにて福岡日帰り旅行も終了です。

まとめ

マリオットボンヴォイのポイントをユナイテッドの特典航空券にして、羽田から福岡へ日帰り観光し福岡グルメを楽しんできました。
丁度紅葉の時期だったので、美しい風景と美味しいお食事で身も心も大満足となりました。

好きなお土産を集中して買いました~。次に福岡へ来るのは御礼参りかな~?

マイルを貯めてお得に旅行へ行く方法について

まだマイルを貯めていない場合には、下記の記事をご覧ください。意外と簡単なことで多くのマイルを貯めることができます。マイルを貯めはじめると費用のことをあまり気にせずに国内旅行や海外旅行の計画が立てられるようになり、旅行の幅や質が劇的に変化します。

飛行機に乗らずにマイルを貯める方法

ポイントサイトを上手に利用して、ポイントを効率的にANAマイルに交換する方法については、
ANAマイルをポイントサイトで効率的に貯めて旅行へ格安で行く方法とはをご覧ください。

ANAやJALのマイルをポイントサイトで効率的に貯めて旅行へ格安で行く方法とは【最新2025年】

「航空会社のマイル」をポイントサイトで効率的に貯めてお得に国内旅行・海外旅行へ行く方法をざっくりと簡単に説明します。 無料でマイルを貯めて特典航空券を獲得することで飛行機を利用する旅行が、グッと身近に ...

続きを見る

JALマイルを効率的に手に入れるおススメのポイントサイトとクレジットカードについては、
JALマイルを効率的に貯めるポイントサイトとクレジットカードとはをご覧ください。

JALマイルを効率的に貯めるポイントサイトとクレジットカードとは【2025年4月最新版】

JALマイルを効率的に貯めることができるおススメのポイントサイトとクレジットカードをご紹介します。 ANAマイルを貯める場合には色々なポイントサイトを経由して「ANAみずほルート」を利用しますが、JA ...

続きを見る

ラウンジも利用できる「航空会社の上級会員」になる方法

ANAのラウンジを利用したり、優先搭乗や手荷物の優先受け取りが可能だったりできる「ANAの上級会員になる」方法については、
SFC修行の魅力的な特典と取得費用を詳しく説明をご覧ください。

ANA SFC修行
SFC修行の魅力的な特典と取得費用を詳しく説明【2025年版】

SFC修行って何なの?という疑問から、スーパーフライヤーズカード(SFC)のメリットや年会費を安くする方法、マイルを使ってSFC修行にかかる費用を抑える方法など、詳しく紹介します。これからSFC取得を ...

続きを見る

JALのラウンジを利用したり、優先搭乗や手荷物の優先受け取りが可能になる「JALの上級会員になる」方法については、
JGC修行の魅力的な特典と取得方法や費用についてをご覧ください。

JGC修行の魅力的な特典と取得方法や費用について(2023年終了)

JGC修行って何なの?という疑問から、JALの上級会員ステイタスである「JGC(JALグローバルクラブ)」の魅力的な特典と、JGCの取得方法、取得費用など、詳しく紹介します。これからJGC取得を考えて ...

続きを見る

無料アップグレードなどの特典付き「高級ホテルの上級会員」になれるクレジットカード

ホテルの上級会員となり、客室のアップグレードをしてもらったり、レストランの割引や貯めたポイントをマイルに交換できる「マリオットプレミアムアメックスカード」については、
マリオットプレミアムアメックスの魅力的な特典を使い倒すための【7つのメリット】を徹底解説!をご覧ください。

マリオットアメックスプレミアムカードの魅力的な特典を使い倒す【7つのメリット】を徹底解説!!

「還元率が良くて、旅行好きのためのカードはないかな?お得に旅行ができるカードが欲しい!」と思いませんか?旅行が好きな私は、様々なクレジットカードを調べて利用した結果、このマリオットアメックスプレミアム ...

続きを見る

-マイル活用, 国内旅行
-, , ,