クレジットカード マイル活用

ANAゴールドカード入会前にチェック!お得なキャンペーンや年会費の割引方法を紹介【2023年10月】今なら最大79,000マイルがもらえるキャンペーン実施中!

ANA VISAワイドゴールドカードのキャンペーン

ANAゴールドカードはANAマイルをカードで貯める場合のおすすめクレジットカードです。

このANAゴールドカードは当キャンペーンを利用して申し込みすれば、さらにボーナスマイルが獲得可能です!

ANA VISA ワイドゴールドカードの年会費

ANAゴールドカードの通常の年会費と割引後の年会費を表にして比べてみました。

会員種別 通常の年会費 割引後の年会費
本会員 15,400円(税込) 11,550円(税込)
家族会員 4,400円(税込) 2,750円(税込)

ANAワイドゴールドカードの特典

ANAワイドゴールドカードは、ANA便利用時やANA系列ホテル利用時に様々な特典が利用できます。

  • ビジネスクラスカウンターでのチェックイン
    ANA国際線エコノミークラス利用の場合でもビジネスクラスカウンターが利用できます。
  • ANA SKY コインへの交換が1.6倍
    50,000マイル以上をスカイコインに交換する場合、1.6倍で交換が可能になります。
  • IHG・ANA・ホテルズグループジャパン朝食無料&ウェルカムドリンクサービス
    対象ホテルにANAカード会員宿泊割引サービスにてご宿泊する場合、朝食を無料サービス。また、ウェルカムドリンクがサービスされます。予約の際にANAワイドゴールドカード会員である旨を伝え、チェックイン時にカード提示が必要です。
  • 空港内免税店での割引 (10%OFF)
    対象の「出国エリアの免税店」、「到着エリアの免税店」にてANAゴールドカードを提示すると、代金が10%割引になります。
  • 国内線・国際線の機内販売割引 (10%OFF)
    ANA国内線、国際線およびエアージャパン便での機内販売品の購入時、ANAカードのクレジット決済金額(1,000円以上)が10%割引になります。
  • 空港内店舗「ANA FESTA」での割引 (5%OFF)
    全国各空港にある「ANA FESTA」で1,000円以上の買い物の際、レジにてANAカードを提示すると、代金が5%割引となります。

ANA VISA ワイドゴールドカードのお得な申し込み方法とは

ANAワイドゴールドカード

クレジットカードのポイントを高還元率でマイルに交換できる「ANA ワイドゴールドカード」はどこから申し込みをすれば一番得なのか?それは、「ANAのキャンペーン」と「マイ友プログラム」と「ポイントサイト」の3つを利用して入会することです。

これから、その内容を詳しくご紹介致します。

ANAワイドゴールドカードの紹介プログラム「マイ友プログラム」で2,000マイル獲得

マイ友プログラムとは、マイレージクラブ会員から紹介されてANAカードに新規入会すると特典マイルがもらえるキャンペーンです。

もらえるマイル数は申し込むカードの種類によって違いがあります。「ANAゴールドカード」の場合は、2,000マイルがもらえます。

本サイトは、ANAカードの新規入会の紹介プログラムに登録している為、本サイトからの紹介でANAゴールドカードへ申し込みをするだけで、2,000マイルのボーナスマイルがもらえます!

ANAワイドゴールドカードの特典

ANAワイドゴールドカードは「ANAゴールドカード」なので、通常ボーナスマイルの2,000マイルと、このサイトからの紹介の2,000マイル。合わせて4,000マイルがもらえます。

※対象外となる場合もあります。公式HPをご参照願います。

なんと今なら合計で最大79,000マイル+ポイントサイトのポイント獲得のチャンス!

マイ友プログラムの他にも、ANAカード新規入会キャンペーンの「最大75,000マイル」+「マイ友プログラム+通常ボーナスの合計4,000マイル」両方の合計で最大79,000マイル+ポイントサイトのポイントを獲得できるチャンスです。(このキャンペーンは本サイトからマイ友プログラムへ登録、ANAゴールドカードに申し込み後、下記の公式ページからキャンペーンに参加登録してください)

Visaブランド限定ANAカードキャンペーン:2023年7月3日(月)~10月31日(火)

st-midasibox title="合計79,000マイル+ポイント獲得の流れ" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold"]

  1. 「マイ友プログラムへ登録」
  2. 「ポイントサイトを経由してANAゴールドカード(Visaへ入会」
  3. キャンペーン登録(ANA)」Visaブランド限定ANAカードキャンペーン
  4. 「各種条件達成」

最大79,000マイル+ポイントサイトのポイント獲得

[/st-midasibox]

最大79,000マイルの内訳

  • マイ友プログラム入会ボーナスマイル:2,000マイル
  • ANAカード通常入会ボーナスマイル:2,000マイル
  • 12月31日までに10万円以上の利用:3,000マイル
  • 12月31日までに海外で30万円以上の利用:8,000マイル
  • 12月31日までに100万円以上の利用:5,000マイル
  • 12月31日までに10万円以上の利用を達成したうえで家族カードを追加申し込み:2,000マイル
  • 12月31日までにANA便へご搭乗:5,000マイル
  • 12月31日までにANAでんきご加入:2,000マイル
  • 12月31日までに海外で30万円以上の利用を達成された方から抽選:50,000マイル

詳しくは、下記公式キャンペーンページをご確認ください。

ANAカード入会キャンペーンページ(公式)

ANAワイドゴールドカードの新規申し込みで最大79,000マイルをもらう手順

これからANAゴールドカードの申し込みでボーナスマイルをもらう手順はを説明します!

step
1
「マイ友プログラム」へ登録する

これからANAカードに入会する場合には、下記の公式ページから下の画像のように入力していただけばマイ友プログラムに登録されます。その後ANAワイドゴールドカードに申し込みすれば特典の2000マイルがもらえます。

マイ友プログラム登録ページはコチラ

マイ友プログラムのページの『さっそく登録する』項目のオレンジ色の「登録用ページ」ボタンをクリックして登録ページを開く

ANA VISAワイドゴールドカードへ入会

step
2
「マイ友プログラム」に紹介者氏名と紹介番号を入力して登録する

紹介者と紹介番号を入力する欄がありますので、下記のように入力します。

ANAワイドゴールドカードへ紹介

紹介者氏名 姓:イデノ  名:トモユキ

紹介番号:00012846

この欄の下に、申込者の情報として「あなたの名前」と「あなたの生年月日」を入力して登録します。

登録が終了したら、いよいよANAワイドゴールドカードの申し込みです。

step
3
ANAゴールドカードへ申し込みをする

マイ友プログラムの登録が済んでいる事を確認し、ポイントサイトを経由してからANAゴールドカードの申し込みをします。

ANAゴールドカードへ申し込みをする

マイ友プログラムの登録が済んでいる事を確認し、下記のおすすめポイントサイトからANAカードの申し込みをします。

ポイントサイト経由でANAカードを申し込みすることで、下のようにポイントサイトのポイントももらえるので、さらにお得です。(ポイントサイトや時期によりもらえるポイント数に違いがあります)

現在ANAカード案件

まだポイントサイトへ登録していない方は下記の記事をご覧ください。

ポイントサイトを経由して、画面下中央にある「ANAカード(ワイドゴールドカード)を申し込む」をクリックして申し込みしてください。

step
4
キャンペーン参加登録

ANAPayのキャンペーン公式ページにアクセスし、ページにある「参加登録」ボタンをクリックして、参加登録をする。

step
5
各種条件達成で最大75,000マイルを獲得

キャンペーン参加登録後は、下記の条件を達成することで、最大75,000マイルのボーナスマイルを受け取ることができます。

ANAカード入会キャンペーンの条件は7つ

条件1 10万円以上の利用

対象期間中、新規入会したANAカードで、10万円以上の利用で3,000マイルがもらえます。

条件2 海外での30万円以上の利用

対象期間中、新規入会したANAVISAカードで、海外での30万円以上の利用で8,000マイルがもらえます。

条件3 100万円以上の利用

対象期間中、新規入会したANAVISAカードで、100万円以上の利用で5,000マイルがもらえます。

条件4 条件1の10万円以上の利用を達成した方が、家族カードを追加申し込み

対象期間中、新規入会したANAカードで、10万円以上を利用し、かつ家族カードを追加申し込みすると2,000マイルがもらえます。

条件5 ANA便ご搭乗

対象期間中、ANA便のご搭乗で5,000マイルがもらえます。

条件6 ANAでんき加入

ANAでんきの新規契約で1,000マイル。ANAでんきの新規契約に加え、ANAカードに新規入会&キャンペーン参加登録でさらに1,000マイル 合計2,000マイルがもらえます。

条件7 条件2 海外での30万円以上の利用を達成した方から抽選

申込期間に新規入会された会員のうち、利用期間中に海外で30万円(税込)ご利用)を達成された本会員から抽選で50名に50,000マイルがもらえます。

ANAワイドゴールドカード申し込み方法

ANA ワイドゴールドカードの申し込み画面を開くと下の様な画面が開きます。

  • 支払いに利用する金融機関の通帳又はキャッシュカード
  • 運転免許証などの本人確認書類

上記2点を手元に用意しておくとスムーズに申し込みが進められます。申し込みは3ステップで簡単に申し込むことができます。

  • ご本人の情報と支払い口座についての入力
  • ご職業(学校)とキャッシング・リボについての入力
  • ご希望のカード、その他についての入力

「ご希望のカード、その他についての入力」

この項目で、注意するところは「お借入れ希望枠のキャッシング」と「毎月のお支払いについてのマイ・ペイすリボ」の項目です。

キャッシング枠については、「入会後検討」が良いと思います。審査がとおりやすくなります。

マイ・ペイすリボについてはもちろんココで申し込んでもよいですが、後からでも変更できるので申し込み時は「申し込まない」を選択しても良いと思います。このあとの「マイ・ペイすリボとは」で詳しく説明しています。

「ご希望のカード、その他」

この項目で、注意するところは「ご希望のカードブランド」と「ANAマイレージ自動移行への参加」の項目です。

ご希望のカードブランドは「VISA」又は「Master」を選択してください。どちらかでないとマイ・ペイすリボが利用できないため、年会費で損してしまいます。

ANAマイレージ自動移行は、どちらを選択してもゴールドカード会員は移行手数料が無料なので、自分のタイミングでマイルにしたい場合は申し込まないで良いです。もちろん後から変更も可能です。

入力が終了したら、「次のページへ」をクリックして次のページへ進みます。入力した内容を確認して、問題なければ、「この内容で送信する」をクリックして申し込み完了です。

その後は、オンラインで支払い口座の入力をするか、郵送で口座振替をしてください。

マイ・ペイすリボを利用すると、年会費割引が受けられる

マイ・ペイすリボというサービスは「リボ払いを利用すれば」年会費が割引されるというサービスです。このサービスを上手に利用するととてもお得です。

マイ・ペイすリボとは

マイ・ペイすリボとは、事前に設定した毎月のお支払い金額を超えた利用分が自動的にリボ払いになるという支払い方法です。

マイ・ペイすリボの利用で年会費が3,500円引きになります。

この、マイ・ペイすリボを利用すれば、ワイドゴールドカードの年会費15,400円→11,550円になります。

え??支払いをリボ払い??金利(手数料)がとんでもないことになる!!と、思うと思いますが、裏技で金利を抑える方法があります。

マイ・ペイすリボの金利(手数料)を抑える裏技

マイ・ペイすリボで毎月のリボ払いの設定を毎月1万円などの少額にしてしまうと、とんでもない金利(手数料)を払う事になってしまいます。しかし、リボ払いの金額設定をカード限度額と同じにしてしまえば、すべて一回払いになるため金利は発生しません。(年に最低1回はリボの金利を支払わないと年会費割引はありません)

しかし、「マイ・ペイすリボ」を利用してボーナスポイントをもらう為には、金利(手数料)を払う必要があります。この金利をできるだけ少なくする方法があるので、次にその手順を詳しく記載します。

マイ・ペイすリボの手数料を最小限にする方法

  1. マイ・ペイすリボのお支払いコース変更で、毎月の支払い金額(元金定額コースの金額)を低めに設定する
  2. 請求金額は確定したら、マイ・ペイすリボの支払い金額変更から臨時増額をする。
  3. もし請求金額がリボの設定(元金定額コースの金額)より少なかった場合、支払いを減額する(金利を発生させる為)

クレジットカードの毎月支払いが平均で30万円だとした場合、リボ払いの設定金額は20万円くらいにしておきます。もっと少なくても良いですが、項目②の臨時増額を忘れてしまった場合の金利がすごいことになってしまうので、大体の毎月の決済額付近を設定すると良いと思います。

毎月25日前後に三井住友カードからANA VISAワイドゴールドカードの請求金額確定メールが送られてきます。そうしたら、マイ・ペイすリボお支払い金額変更ページにアクセスして、ログインすると下記の様な臨時増額の申し込み画面になります。

ANAゴールドカードの支払い金額の変更方法

次回支払い金額が設定した金額より多い場合は「増額を申しこむ」少なかった場合は「減額を申しこむ」にしてください。ただし、増額は1,000円単位で増額できますが、減額は10,000円単位となってしまう為、マイ・ペイすリボの設定は毎月の予定額の少し少な目を設定するのが良いです

ここでは臨時増額の場合として説明していきます。

ANAゴールドカードのリボ支払い金額変更方法

ここでは、上の「次回お支払い金額(最低お支払い金額)にご記号の金額を増額する。」にチェックをして、次へ進みます。

そうすると、下記の様に現在の支払い予定額と追加お支払い可能額が表示されます。この追加支払い可能額が現在のリボ払い対象額です。

ANAゴールドカード支払い設定画像

追加お支払い可能額が、271,506円となっていますが、臨時増額は1,000円単位で可能なので、27万1千円を一部追加で支払います。
要するに、506円をリボ払い対象として残します。

これで506円に対してのみリボ払いの金利を払えば良いので、少しの金利で年会費の割引が受けられます。

臨時増額については、毎月1回の変更しかできません。もし間違えてしまった場合には電話で増額をしましょう!

具体的にどのくらい支払いの残金を残せば良いのか?と、言う事ですが、最小限の手数料にする場合にはカナリ細かく計算をする必要があります。計算が面倒だなぁ。と思う方は、大体毎月1000円~2000円前後を残す様にすれば大丈夫だと思います。

引き落としの銀行に注意!

臨時増額をするときに気を付けなければならないのが、支払い申し込み期限です。

引き落とし銀行によって違いがあるため、ご自分の引き落としの期限を公式ページでご確認ください。

リボ払いの臨時のお支払い方法(三井住友カード公式ページ)

三井住友カードからANA VISAワイドゴールドカードの請求金額確定メールが送られてくるのは、毎月25日前後なので、一番下の「上記以外」の銀行口座をカードの支払い口座にしている場合、臨時増額の申込期限が早すぎて、請求金額の確定メールが来てからでは間に合わないという事になってしまいます。ご注意ください。

まとめ

ANAゴールドカードは

  • マイ友プログラムとポイントサイトを利用してお得に入会する
  • マイ・ペイすリボを上手に利用して、年に1回手数料を支払うことで、年会費を割引する

この2つでお得にマイルを貯めましょう!

-クレジットカード, マイル活用
-, , , , , , ,